バレンタインデーのすっかり定番になった友チョコ。
友チョコって彼氏にあげるよりも迷いませんか??
ちょっと工夫したものをあげたいけれど、友達だからと言って買ってきたものじゃなんだか物足りない...でも、手作りは苦手...
そんなあなたに、今年はデコクッキーをおすすめしちゃいます!!
なにも、バレンタインはチョコレートだけとは限りませんよ。
手作りのデコクッキーなら、気に入られること間違いなし!!
土台のクッキーはわざわざ焼く必要がなく、そのへんで販売されている品物でもOK。
デコクッキーの作り方はと~ってもかんたん。
飾りに使うアイシングの作り方も、クッキーにカラフルな色を付ける方法も、
キレイな模様の作り方も、ぜーんぶ教えちゃいます。
デコクッキーって聞いたことありますか??デコクッキーについて
デコクッキーというのは、アイシング(砂糖衣)やチョコペンでデコレーションしたクッキーのこと。
自分の好きな文字や絵で、クッキーをかわいくデコレーション!!
バレンタインにはピッタリだと思いませんか??
簡単作れるデコクッキーは、一度作ったらはまっちゃうかも知れませんよ?
クッキーだけじゃなく、タルトやスポンジの上にアイシングを使って書いても良いですね。
お菓子なんて作ったことないよ...そんな手作りが苦手な人にはコレ
クッキーやマカロンを買ってきて、その上にデコっちゃいましょう!!
これならお菓子作りをしたことがない人や、ちょっと不器用な人でも全然OK!!
アイシングペンやチョコペンは100均やスーパーにでも販売しているから
気軽に取り揃えられますよ♪今年はちょっと頑張る!!
というのであれば、土台のクッキーにチャレンジ!!
市販されているクッキーミックス粉を使って焼いたら、
まずクッキー自体の味も心配ありません。
自分の好きな型で型抜きすればより一層手作り風になって、バレンタインに持ってこい!!
デコレーションに使うアイシングの作り方
もうちょっと頑張れるかな??という人はぜひ、アイシング作りにも挑戦してみましょう。
アイシングってなんだか難しそうと思うかもしれませんが、
作り方は意外と簡単。
アイシングの材料は、粉砂糖、卵白、レモン汁、食用色素の4つ!!
一度練習したら出来ちゃうよね??
デコレーションを上手にやるために覚えておいてほしいコツが
・絞り出したい時は固め
・塗りたい時は柔らかめに
この2点を抑えてアイシングを作れば、きっと上手にデコれるハズです
実際のところは、料理というより工作や手芸の感覚でできます。
バレンタインらしいハートの組み合わせで、いろんな飾りが出来ますね。
それではバレンタインデー本番!!カワイイデコクッキーの作り方
上記の物を全部用意しましたか??
まずは、アイシングを絞る前にお皿の上などで軽い予行練習。
きれいに線を書くコツは、少し上の方から絞ることです。
ビクビクして、クッキーの近くで絞るとかえって線がゆれてまっすぐには書けません。
デコレーションのデザインは、縁取りと文字や線書きの絵のシンプルなものや、
色で塗りつぶしたり、水玉模様にしたり。
シンプルでも、充分かわいく仕上がります。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=QWnLrl0N8oA
動物の形のクッキーがあれば、顔を書いたり、リボンを付けたり。
アレンジが簡単ですね。
丸いクッキーなら、ボールの絵を書いたりしてみては?
作り方に決まりなんてありません。
アイデア次第で、クッキーをかわいく変身させましょう。
ラテアートヤネイルアートから、デザインをイメージしてもいいかも?
スマホをデコるみたいに、マーブルチョコなんかを
モリモリ盛るのもOK。
話題性では一番になるかも?
デコクッキーで、楽しいバレンタインを過ごしてくださいね。